SSブログ

体温調整 [同居猫]

2011年02月08日

冬盛りとなりて、寒暖差激しき日の続き、厚物を着る日あれば薄物を着る日あり、体温調整になかなか苦労したり。拙宅に住まう猫ニャン太も例外にあらず。一歳を迎えてより現在に至るニャン太の一日は、

早朝
 - 起床、二階住民起こし(夏期4:00 - 5:00、冬期5:00 - 6:00)
 - 朝食
 - 一階住民(われ)起こし(夏期4:50 - 5:30、冬期6:50 - 7:20)
 - 一階物見(15分程度、わが室窓、風呂窓、玄関窓)
 - 就寝(わが寝台)
日中
 - 引き続き睡眠(わが寝台)
 - 二階見回り(14:00 - 15:00)
 - 就寝(わが寝台又は二階居間兄妻座椅子)
夕刻
 - 起床(兄妻帰宅時)
 - 夕食
 - 遊興(わが帰宅時より見回り刻限まで)
 - 一階見回り(23:00 - 24:00、わが室窓、風呂窓、玄関窓)
 - 就寝(24:00、兄妻寝台又は兄寝台又はわが寝台)

となっておるのであるが、午後の見回り後の就寝が、冬となりて一階居間こたつ内に変更されたり。冬の習慣と化したるゆえ、わが母はニャン太就寝用に、こたつ内に座布団を設置す。ニャン太は当該座布団上にて実にゆるりと爆睡し、弛緩したる身体の、実に長くなりたり。猫が入るのであるから、耐用温度は生足のヒト用の温度より大分低めと思われ、母対応の温度では暑く感ぜられたる際には、まず長き身体ごとこたつのふちまで移動せり。更に暑き場合、身体の一部をこたつ外に出すが、それが何故か常に後肢である。

あづ.jpg
☆暑い
 
 
ヒトとしては、顔を出したる方が楽ではないかと思われるが、猫の場合、「籠もり」気分の重要なるにつき、顔は暗きこたつ内にある方が気が楽であるらしき。何しろ外を怖がる猫、暴れる猫には、顔にタオルをかけるのみにて落ち着くのであるからして、なかなかに便利といえば便利といえるが、他愛なしといえば他愛なし。

さて夜間の見回りであるが、冬ともなればこれはかなり辛い。なにしろ窓を開け放ちて網戸越しに外を監視するのであって、付き従うわれが寒いのである。尤も、当のニャン太は平気かといえば実は平気にあらず、ぶるぶる震えながらの見張りを展開しておる。われは下僕であるから、当然ながら震えるニャン太王にケープをおかけする。ケープというても、ニャン太就寝時用猫毛布である。

過保護.jpg
☆過保護


われもしょうもなきやつである.................(汗)
 
 

222こいもはどこに ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。